トリマーとジグソーを使ったDIYプロジェクトです。シリーズで数本上げる予定です。
正直な話、色々な機械があるとジグソーって出番が少ないです。でも、あらためて使ってみると面白いですね。フリーハンドで切っていく楽しさがあります。
ジグソーは25年位前のものです。その昔、Bocshさんにいっぱいもらった刃があって、それを大事に使ってきました。今回最新の刃を手に入れて使ってみたら・・ビックリ!
ものすごく切れます。切断面がきれいですし、表面にバリが出ません。特に曲線用の刃には驚きました。直線用の刃もやる気のある歯並び、形状ですね。実際とてもよく切れます。
Bocshさんの進化、すばらしい。聞いた所では欧州ではジグソーがメインの切断用工具で丸ノコは限定的とのこと。大工さんの仕事内容や段取りが違うんでしょうね。きっとそういう土壌もあってのことですね。
今ではマキタや日立(古いか)さんでも機種によりますけどBタイプということでBoschさんの刃が使えますからね。ジグソーをこれから買う方はここ大事かも。
Bosch 直線用:T234X 曲線用:T308BO
YouTube: kikikuma studio
コメント
コメントを投稿