集塵機どうしようと思ったら・・

集塵機
マキタとボッシュの集塵機

マキタ406 R2-D2のような・・いやR5-D4ですね。
Bosch GAS10PS こっちもかわいいですけど。

マキタは25年以上使ってます。頼りになりますね。Bosch・・うーん、サンダースタンド兼お掃除用になりました。集塵機としては使ってません。長らくメインで使っているサンダーはボッシュです。今はGEX125AVEです。φ150mmの希少なサンダー・・前のモデルからずっと使ってます。なくならないでほしい。数年前にこのサンダーを新調した際に連動コンセントが付いているGAS10PSもいかがですか?って感じだったので「これはいいぞ!」と買ったわけです。ところが、この連動にちょっとタイムラグがあって、サンダーをオンして数秒後に集塵機のスイッチが入ります。まあ、こんなもんでしょうけど、その数秒間、粉塵が激しく舞います。これはいけません。そして、肝心の集塵力・・うーん。吸引力が続かない感じ。

まあ、集塵機あるあるなんですけど、集塵機が2台ないとそもそもメンテできないわけですから。Boschくんはマキタさんのお掃除用として使っていきます。まずBoschでマキタを掃除して、マキタでBoschをきれいにする・・だからOKです。Boschはちょっとした集塵と現場での掃除機としてはいいんじゃないかな。フィルターもしっかりしているので安心。ただ国産メーカーも近年進化しているので価格次第かなと思います。

ということで今はBoschのサンダーをマキタの集塵機につないでいます。上の画像が間違い探しのようになっていますが、よく見るとマキタの黒いホースがサンダーにつながっているでしょ。連動はありませんけど、気持ちよく吸ってくれるのでこれでいいです。

集塵ホースってメーカーの皆さんはそれぞれ勝手に仕組みを作っているようで互換性がありません。たぶん・・きっとそう。Boschもものすごくオリジナル・・そこで電動工具を買うときに悩みます。集塵機を使いたいけど、メーカーごとに違うからなあ・・

でも、気付いたんです。仕組みは少々違っていても、ホース径は大体同じです。だからちょっと工夫するとつながるんですよ! これでもう好きな工具買って、マキタにつなげばいいわけです。トリマーテーブルを作った時に排水ホースにもつながることがわかりましたし、これで更に可能性が広がった気がします。

コンパクトな集塵機選びのポイントがあるとしたら・・
容量は大きい方がいいです。作業環境とか収納場所のこともあるでしょうけど、できる限り大きい方・・。集塵機は掃除が大変なのでその頻度を減らしたいものです。大きい方が楽です。そしてフィルターの性能も大事ですけど、しっかり吸い続けてくれることがもっと大事です。ここら辺に工夫があるものを選びたいですね。あとは音ですね。長時間使うので静かな方がいろんな面で助かります。

マキタ491かVC3200・・ほしいなあ。406の方がかわいいけど。
自動チリ落とし・・30年の進化ですね。集塵機って時代は変わっても不器用なロボット感があるし、いつも地味にがんばってきれいにしてくれる相棒ですね。ありがとう。

コメント